2010年 06月 12日
郵便局と日本郵便 |
土曜日の夕方、郵便局にエクスパックを買いに行く。今はもうエクスパックじゃなくて、レターパックというのですね。
いわゆる本局という大きな郵便局の普通の窓口は閉まっていて、夜間の窓口へ。あっさり「売り切れです」と言われる。えっ?本局で売り切れ?
「そこのコンビニででも買ってください。」え〜、そうなん?

あっさり買えました。。。

郵便局の前で看板を見てみると、どうも郵便局と日本郵便という二つの組織に分かれているようです。そういえば、夜間窓口だとおもっていたところは「ゆうゆう窓口」という名前で、対応している職員の人は制服を着ていません。だから、本局のなかにあっても、売り切れという事態が生じるということなのか。。。
でも、郵便局と日本郵便って、何がどう違うのでしょうか?そんな事は私が知る必要はないのか?それとも私の認識不足なのか?
それにしても、商売っ気がないというか、融通がきかないというか。。。対するコンビニは、いつでも開いてるし、ポストまであるし、実に商売熱心です。
いわゆる本局という大きな郵便局の普通の窓口は閉まっていて、夜間の窓口へ。あっさり「売り切れです」と言われる。えっ?本局で売り切れ?
「そこのコンビニででも買ってください。」え〜、そうなん?


でも、郵便局と日本郵便って、何がどう違うのでしょうか?そんな事は私が知る必要はないのか?それとも私の認識不足なのか?
それにしても、商売っ気がないというか、融通がきかないというか。。。対するコンビニは、いつでも開いてるし、ポストまであるし、実に商売熱心です。
by manzanaM
| 2010-06-12 20:16
| ささやかな日々
|
Comments(0)