2011年 04月 02日
4月、さくら |


3.11以来、大きく様変わりした日本。新年度の始まる桜の季節を迎えても、綺麗な桜の下にいても、どこかのんびり過ごすことができないと思います。
想像を絶する地震、津波。そして原発事故。
恥ずかしながら、私は原子力発電について「ひとつ間違えれば怖いものだ」という漠然としたイメージ以外、ほとんど何も知りませんでした。
そんな中にあって、テレビの討論番組で自民党員が「我が党は政府にこう要求しています」と言ったり、国会で総理の行動を責めたりしているのを見て、今の緊急事態をのりきれるのか不安に感じました。
復興だけでなく、原発事故の処理も長期戦になるのだそうですね。
あちこちで「ひとつになろう日本」というコピーも聞きます。
与党も野党も日本を立て直すという気持ちは同じはずです。ぜひ一緒になって短時間で進めて欲しいしと願っています。
政府を雰囲気だけで批判するのではなく、海外からの支援も感謝しながら受けて、みんなで頑張る気持ちをうまく前にむけたいものですね。
今年のお花見は、きっとみんなそんな相談をしていることでしょう。
そうだ!そんな今こそ桜に元気をもらおう!
by manzanaM
| 2011-04-02 14:29
| 日記
|
Comments(0)