2011年 04月 17日
お薦めです。ツイッター! |
左に表示されていると思いますが、少し前から、ツイッターをやっています。
なんだかよちよちとやっているうちに3月11日を迎え、タイムラインは一変しました。
各地の状況がどっと流れ込み、電話が不通の中、助けを求める人の声をみんなが伝え合い、不安と恐怖とそして暖かさにあふれました。(中には不届きものもいたようですが、これは仕方ないのでしょう。)
それで、非常時に連絡とれるように、きちんと使えるように練習に、と始めた方もとても多いようです。
既存のメディアは、会社としての顔というよりは、担当者の人間味のあるツイートが多くて、読むのも楽しみです。

そのなかでも人気者はNHK_PR。とてもNHKとは思えない、たいへん味のあるツイートで有名です。
ウリであるユルさは震災後も変わらず。そのため、自粛を求める多くのお叱りが届いているようですが、「NHKへようこそ」と迎え暖かく迎えるのが専門と、実に一貫した姿勢を貫いています。
噂によると、NHK_PRさんはご自身も阪神の震災被災経験があるということで、辛い時にこそほっとする時間を、との信念を持っておられるそうです。

心配な原発などについて詳しく教えてくれるのは、NHK報道局科学文化部です。原発についての解説で定評のある水野解説委員や山崎解説委員が所属している部門です。様々な質問にも答えてくれます。
毎日深夜に発信される「明日に向けて」という一日のまとめは、情報だけでなく気持ちも整理してくれます。
先の見えない原発事故や復興についてなのですが、「今日のまとめ」ではなく「明日に向けて」とし、数ある情報の中から希望の光を見つけているところに、頭が下がります。
深夜にこそっとアイコンを変えたりするチャーミングな一面もあります。

そして、こちらは朝日新聞福島総局です。福島では辛いニュースばかりなのに、希望を持てるようにと頑張ってかいておられます。べこたんにエールを送りたいです。
ツイッターは、書いているご本人の人柄が感じられるところが魅力です。
是非フォローしてみてください。
そうそう、マンサーナもよろしくお願いしますね!
なんだかよちよちとやっているうちに3月11日を迎え、タイムラインは一変しました。
各地の状況がどっと流れ込み、電話が不通の中、助けを求める人の声をみんなが伝え合い、不安と恐怖とそして暖かさにあふれました。(中には不届きものもいたようですが、これは仕方ないのでしょう。)
それで、非常時に連絡とれるように、きちんと使えるように練習に、と始めた方もとても多いようです。
既存のメディアは、会社としての顔というよりは、担当者の人間味のあるツイートが多くて、読むのも楽しみです。

そのなかでも人気者はNHK_PR。とてもNHKとは思えない、たいへん味のあるツイートで有名です。
ウリであるユルさは震災後も変わらず。そのため、自粛を求める多くのお叱りが届いているようですが、「NHKへようこそ」と迎え暖かく迎えるのが専門と、実に一貫した姿勢を貫いています。
噂によると、NHK_PRさんはご自身も阪神の震災被災経験があるということで、辛い時にこそほっとする時間を、との信念を持っておられるそうです。

心配な原発などについて詳しく教えてくれるのは、NHK報道局科学文化部です。原発についての解説で定評のある水野解説委員や山崎解説委員が所属している部門です。様々な質問にも答えてくれます。
毎日深夜に発信される「明日に向けて」という一日のまとめは、情報だけでなく気持ちも整理してくれます。
先の見えない原発事故や復興についてなのですが、「今日のまとめ」ではなく「明日に向けて」とし、数ある情報の中から希望の光を見つけているところに、頭が下がります。
深夜にこそっとアイコンを変えたりするチャーミングな一面もあります。

そして、こちらは朝日新聞福島総局です。福島では辛いニュースばかりなのに、希望を持てるようにと頑張ってかいておられます。べこたんにエールを送りたいです。
ツイッターは、書いているご本人の人柄が感じられるところが魅力です。
是非フォローしてみてください。
そうそう、マンサーナもよろしくお願いしますね!
by manzanaM
| 2011-04-17 00:02
| 日記
|
Comments(0)