2013年 06月 04日
藤井眞吾ギターコンサートシリーズ〜バロック |

さて!毎月開催の藤井眞吾コンサートシリーズ、今月は6月29日、いつものように土曜日の夜開催です。
78回目の今回は、「バロック」と題してお届け致します。
みなさんは、バロックと聞いて何を一番に思い浮かべますか?
=====
バロックの時代には現代のようなギターはなかったのですが、クラシックギターには沢山の重要なバロックレパートリーがあります。勿論それらの全ては「編曲」なのですが・・・。今回はバッハの無伴奏チェロ組曲を7弦ギターの編曲でお聞き下さい。この組曲には当時流行した様々な舞曲が含まれていますがこれは20世紀にいたるまで重要な音楽の形でした。バロック音楽に関連した現代の作品、ラベルやプーランクなどもお聞き頂きます。(2013/04/27藤井眞吾 )
=====
7弦ギターで演奏するバッハや、バロックギターの作品など、多彩な音楽をお楽しみいただけます。
お話も楽しく交えながらの会ですので、どうぞお気軽にご来場ください!
ご予約はこちらから、またはお電話075-972-2834でどうぞ!
藤井眞吾コンサートシリーズvol.78~バロック
6月29日(土)7時開演
会場/アートステージ567(地下鉄丸太町駅6番出口から徒歩2分)
入場料/前売3000円 当日3500円 4回券10000円 6回券14000円
主催/マンサーナ075-972-2834
program
無伴奏チェロ組曲 第1番(J.S.バッハ)〜7弦ギター
ギターのための作品集(G.サンス)
ニ短調組曲(R.ド・ヴィゼー)
亡き王女のためのパヴァーヌ(M.ラベル)〜7弦ギター
サラバンド(F.プーランク)
パッサカリア(F.ブルックハルト) ほか
by manzanaM
| 2013-06-04 09:57
| 音楽企画
|
Comments(0)