2013年 11月 09日
紅葉間近の京都東山界隈 |
紅葉には少し早いと知りつつ、友人達と京都東山界隈をわいわいと歩いてきました。

写真の色が悪くて残念ですが、まずは東福寺へ。向こうに見えるのが、通天橋です。もうすぐ、すごい数の観光客が押し寄せるそうです。それほどの紅葉なのだそうです。
その後泉涌寺をまわり、「ぼけ封じ」という言葉に引き込まれるように今熊野観音寺へ。


そして、戒光寺へ。運慶・湛慶親子の合作という釈迦如来像にお参りし、音楽の神様、弁財天のお守りを受けました。
そして京阪七条まで歩いて、おおよそ1万歩。
予想通り紅葉には少し早かったけど、緑とお寺がとても心地よかったです。
写真もう少し丁寧に撮れば良かったんだけど、お喋りに夢中で...
あ〜楽しかった〜

その後泉涌寺をまわり、「ぼけ封じ」という言葉に引き込まれるように今熊野観音寺へ。


そして、戒光寺へ。運慶・湛慶親子の合作という釈迦如来像にお参りし、音楽の神様、弁財天のお守りを受けました。
そして京阪七条まで歩いて、おおよそ1万歩。
予想通り紅葉には少し早かったけど、緑とお寺がとても心地よかったです。
写真もう少し丁寧に撮れば良かったんだけど、お喋りに夢中で...
あ〜楽しかった〜
by manzanaM
| 2013-11-09 20:13
| 日記
|
Comments(0)