2019年 04月 09日
芽キャベツ〜りんごのおと51 |

残念なことに、冬のあいだ我が箱庭菜園はお隣の塀の影になります。
それで冬野菜は育てることができません。
秋に芽キャベツの苗に出会いました。無理だとわかっていながらも微かな期待を込めて購入。箱に植えて、かろうじて日が当たる棚の上段へ。
雨が当たると思い込んでいたその場所は、なんとひさしが届いていて大雨が降らないと濡れない...、と気がついたのは年が明けてからでした。それでも大きくなることを抑えながら、健気に生き延びてくれました。
慌てて水やりを始めたところ、茎に豆粒のような芽キャベツを発見。でもすでに時期が遅かったようでその豆粒は大きくならず、縦に縦にどんどん背を伸ばしていきました。という訳で芽キャベツの収穫には至りませんでしたが、蕾をたくさんつけています。これから菜の花が楽しめそうで、少しほっとしました。枯れずに頑張ってくれてありがとう!
植物ほんとに偉いです。
----
その後の姿はこちらです。

by manzanaM
| 2019-04-09 11:13
| ボタニカルライフ
|
Comments(0)