2019年 09月 14日
千日紅かわいい! |
そろそろ秋の花を植えようと思い、友人と花屋さんへ。
お店を入ったところに咲いていたのは、千日紅。
「ほら見て、中に可愛い花が咲いてるよ」と言われました。ほんとだ!

ということは、私が花だとおもっていたのは「苞(ほう)」だったのです。
一見花に見えるけど、花じゃない「苞」という言葉を知ったのは、ブーゲンビリアを育ててからですが、ドクダミやミズバショウなど意外に多くの花が実は「苞」なのだそうです。
そもそも私は、「日日草」の対のように「千日草」だと思っており、あまり興味も持っていなかったのですが、友人の言葉で視点がかわり、突然可愛く見え始めました。



「千日草」じゃなくて「千日紅」、なんだよ〜すごく可愛いじゃないか!
と言い続けていたら、その友人が苗をプレゼントしてくれました!ありがとう!
家に帰りさっそく鉢に植え替え、しばらくして見に行くと...


バッタが一心不乱にむしゃむしゃと葉っぱを食べています。
スマホを構えても動じません。
千日紅、可愛いだけじゃなく、めちゃくちゃ美味しいみたいです。
お店を入ったところに咲いていたのは、千日紅。
「ほら見て、中に可愛い花が咲いてるよ」と言われました。ほんとだ!

ということは、私が花だとおもっていたのは「苞(ほう)」だったのです。
一見花に見えるけど、花じゃない「苞」という言葉を知ったのは、ブーゲンビリアを育ててからですが、ドクダミやミズバショウなど意外に多くの花が実は「苞」なのだそうです。
そもそも私は、「日日草」の対のように「千日草」だと思っており、あまり興味も持っていなかったのですが、友人の言葉で視点がかわり、突然可愛く見え始めました。



「千日草」じゃなくて「千日紅」、なんだよ〜すごく可愛いじゃないか!
と言い続けていたら、その友人が苗をプレゼントしてくれました!ありがとう!
家に帰りさっそく鉢に植え替え、しばらくして見に行くと...


バッタが一心不乱にむしゃむしゃと葉っぱを食べています。
スマホを構えても動じません。
千日紅、可愛いだけじゃなく、めちゃくちゃ美味しいみたいです。
by manzanaM
| 2019-09-14 18:00
| ボタニカルライフ
|
Comments(0)