2022年 11月 01日
「キラキラ星」は? |
11月を迎えました。今年もあと2ヶ月。藤井眞吾コンサートシリーズも年内あと2回です。
11月は少し早めの開催です。11月19日、どうぞよろしくお願いいたします!
------
民話、民間伝承の物語はいつも神秘的で、私たちの想像を駆り立てます。作曲家たちの新たな創造の意欲がそこから目覚めることは自然な成り行きと言えるでしょう。
例えば有名な「キラキラ星」はイギリスの民間伝承の子守唄として知られますが、歌詞は19世紀に英語で書かれたものです。しかしもともとは18世紀のフランスの「ねえ、お母さん、聞いてほしいの Ah vous dirai-je, Maman」という歌で、なかなかに想像を掻き立てられる歌詞の内容です。
今回はそんな生い立ちの作品、すなわち民話に基づいて作曲された作品、あるいは民謡を主題とした作品、などなどを集めてお聞きいただきます。紅葉真っ盛りの京都の一夕、ギターの音楽で「音の紅葉」を楽しんでみませんか?(藤井眞吾)
例えば有名な「キラキラ星」はイギリスの民間伝承の子守唄として知られますが、歌詞は19世紀に英語で書かれたものです。しかしもともとは18世紀のフランスの「ねえ、お母さん、聞いてほしいの Ah vous dirai-je, Maman」という歌で、なかなかに想像を掻き立てられる歌詞の内容です。
今回はそんな生い立ちの作品、すなわち民話に基づいて作曲された作品、あるいは民謡を主題とした作品、などなどを集めてお聞きいただきます。紅葉真っ盛りの京都の一夕、ギターの音楽で「音の紅葉」を楽しんでみませんか?(藤井眞吾)
------
街路樹もどんどん色づき始めています。紅葉の美しい季節に、京都の町家でギターをゆっくりお楽しみください。
===========
藤井眞吾ギターコンサートシリーズvol.172《民話 folktale》2022年11月19日(土)午後7時開演
会場/アートステージ567 京都市中京区夷川通烏丸西入巴町 9-2 「コロナ堂」2F
Tel. 075-256-3759 (*地下鉄「丸太町」駅6番出口より徒歩1分)
前売¥3000 当日¥3500 回数券4枚¥10000
主催/ マンサーナ Manzana Tel.075-972-2834
演奏 /藤井眞吾(クラシックギター)
曲目(予定)
戦士の竪琴〜「黒いデカメロン」より(L.ブローウェル)
「マルボローは戦争に行った」による序奏と変奏 Op.28(F.ソル)
エレジー〜抒情小曲集より(E.グリーグ)
きらきら星による変奏曲(藤井眞吾) ほか
===========
● 演奏中お客様のマスク着用は任意といたします。
by manzanaM
| 2022-11-01 10:57
| 音楽企画
|
Comments(0)