2007年 07月 09日
ピアノ2台8手 |

大阪音楽大学ピアノ専攻修了生6人で作っている「OCTAVE」3回目の会です。
今回、マンサーナにチラシ作成を御依頼いただいたのですが、実はホームページからの御注文だったので、お会いしたことがありませんでした。
今回はロシアとスペインの曲を集めて、1部ではピアノソロと連弾、そして2部は「サウンドエキシビション」ということで、「展覧会の絵」によせた構成でロシアとスペインの名曲を聞かせるという試みでした。
真っ暗な中にピアノが2台。まずは2台8手の「プロムナード」から始まります。その後、ソロや連弾、デュオ、そして2台8手まで、様々な曲が展開されていきました。
景色が浮かんだり、色彩感があったり、まさに「展覧会」を思わせる構成。
若いみなさんのエネルギーっていいなあと感じた一日でした。
ローズ文化ホールの周りは、その名のとおりバラの花がたくさん咲いて、とても綺麗でしたよ。
by manzanaM
| 2007-07-09 20:22
| 音楽
|
Comments(2)