2009年 01月 14日
はじまりの音楽-II |

4月、6月、10月と3回開催して、「リサイタル」とは違った形でギターを楽しんでいただけるのではないかと実感し、翌2007年に毎月開催を決めました。
1月2月は寒いぞと覚悟していたのに、2007年は暖冬で、ほっとしたのを思い出します。
とは言え、毎月開いていると、寒い日、暑い日、雨の日、雪の日、そして素晴らしく良いお天気の日があり、また、選挙カーの心配をしたり、お祭りのお神輿が通ったりと色々ありました。でも、この小さな空間で皆さんと一緒に過ごす2時間は、いつもとても暖かく、27回続けて来る事ができました。ありがとうございます!
そして3年目、今年も毎月開催しようと決めました。
今年は1月31日「はじまりの音楽-II」でスタートします。
昨年も「始まりの音楽」でしたが、「一年の始まり(春の海)」「音楽の始まり(前奏曲)」という意味でした。
今年はもうひとつの「はじまり」。ギターを学ぶ、音楽を学ぶ始まりです。
日本の古い旋律(民謡や古謡)、唱歌などを題材にした、藤井眞吾作曲の二重奏曲集《はじまりの音楽》から数曲お聞きいただきます。
素敵に楽しい二重奏の初演です!乞うご期待!!
今年もアートステージ567でのコンサートシリーズを、どうぞよろしくお願いします!!
by manzanaM
| 2009-01-14 16:46
| 音楽企画
|
Comments(0)