2007年 02月 24日
地域の活動 |

今、地域の力が落ちていると言われます。子供達は顔見知りの大人が少なく、何をしても周りの大人に叱られることもないように思います。子どもが育っていくのには、家庭と学校、そして地域社会が必要だと思うのですが、地域の力はどんどん弱まり、学校や警察が頼りになってきて、そして子どもも育てているお母さんも、孤独のなかで辛い事件が多くなっているように思えてなりません。
そんな中、京都府八幡市では地域の力を高めようと、PTA連絡協議会、婦人会 、人権教育推進協議会、青少年育成補導委員会、スポーツ少年団 が手をつないだJP-WARNSという団体が9年前に発足し、形にとらわれない様々な研修会を続けています。そして、3月3日に八幡市文化センターで研修会が開かれます。
1部は芥川賞受賞作家、臨済宗の僧侶でもある玄侑宗久師による講演会。入場無料です!
そして2部は、みんなで子育てについて語ろう、という時間です。
この催しは小さい子どもを育てているお母さん達が参加しやすいように、保育もあります。子どもを預けて、ゆっくり参加して頂けるんですよ。
私は微力ながらポスター作りを担当しています。この催しだけは、会の主旨から娘の描いたイラストを使っています。
近くの方、ぜひぜひご参加ください!!
#
by manzanaM
| 2007-02-24 16:38
| デザイン
|
Comments(0)